トイプードルの無駄吠えをやめさせたい!実際に試した効果的なしつけの方法

無駄吠え しつけ
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
コジロウ
コジロウ

うるさくしてごめんね!

我が家でトイプードルのコジロウを飼い始めた頃は、毎朝5時くらいになるとワンワン吠えていました。大きめのトイプードルなので鳴き声も大きく、住宅街に住んでいるので、近所迷惑にならないか毎日眠れないくらいのストレスを感じていました。

睡眠不足になりストレスを感じながらも、毎朝試行錯誤しながら無駄吠え対策を行いました。

今回は私が実際に行った、無駄吠えのしつけ方や防止グッズを使用した感想などを紹介したいと思います。

まだ子犬の場合は以下の記事も参考にしてみてください。

トイプードルが落ち着く年齢は?ヤンチャな犬もいつかは大人しくなるの?【幼犬期のしつけが重要】
子犬のトイプードル。可愛いけどヤンチャ過ぎて困りますよね。ヤンチャなトイプードルが落ち着く時期とおとなしくなる方法を紹介。
スポンサーリンク

無駄吠えをやめさせるために試した方法

吠えてもひたすら無視

ネット上でも「無駄吠えをやめさせる方法」を検索すると、吠えても相手をしてはいけないという記事が沢山あります。

「吠えたら鳴きやむまで無視、鳴きやんだらご褒美をあげる」という事を実践しようとしましたが、すぐに効果が出るわけではなく継続することが必須。ワンちゃん自身が「吠えても意味がない」と理解するまで一貫して無視しつづければなりません。

しかし、うちの場合は朝方に吠えるので鳴きやむまで待っていられませんでした。

「吠えてもひたすら無視」の方法がしつけ上は最善だと知りながらも、我が家では実行することが困難な状況でした・・・。

ケージの近くにいれば、大人しく鳴きやんでくれていたので飼い始めた頃はケージのあるリビングの床で寝ていました。

無駄吠え防止グッズ【首輪タイプ】

次に試したのは、首輪タイプの無駄吠え防止グッズです。リモコンを押すと微弱な電流が流れるタイプで、犬が吠えたタイミングで電流を流して吠えをやめさせる効果があります。

愛犬の無駄吠えで近所迷惑、睡眠不足になっているなら
無駄吠え防止首輪のしつけくん

初めて試した時は、すごいビックリした様でくるくる暴れだしましたが、効果は絶大ですぐ鳴きやみました。

印象としては、無駄吠えを防止というより無駄吠えを止めることにとても効果がありました。

吠えたら大きな音を出す

無駄吠えをしたタイミングで、壁を叩いたりペットボトルで大きな音を出してビックリさせる方法も試しました。音を出す行為を犬に見られないようにしないといけないので、実行できる頻度はあまり多くないですが無駄吠えを止める効果は高かったです。

スポンサーリンク

いろいろ試した結果、感じたこと

前述したとおり、無駄吠え防止グッズと大きな音でビックリさせる方法は、興奮して吠え続ける事をやめさせるにはとても効果的で、今でもよく実施しています。

ただし、無駄吠え自体を防止出来るかといえば効果は薄いのかなと感じています。無駄吠えを予防するには次のような方法が効果的だと思います。

犬を満足させる

うちの犬の場合は、すごく寂しがりやな性格で姿が見えなくなると落ち着きがなくなり、時には興奮して吠えだす性格でした。

無駄吠えをしてから相手をしてあげるのは、甘えた性格となりワガママになるので避けたほうが良いですが、落ち着いている時はなるべく相手をしてあげてストレスを溜めないようにしました。

成長とともに改善する部分もアリ

うちのコジロウの場合は、成長とともに大人しくなり無駄吠えも少なくなりました。

子犬の場合は、寂しがりやで甘えん坊のワンちゃんが多いので、吠えることはある程度は仕方ないことだと思います。

飼い主も、神経質になりすぎてストレスを溜めないようにするのも大事ですね。

吠える元気がなくなるほど疲れさせる

うちで一番効果があったことは、沢山遊んであげて吠える元気がなくなるほど疲れさせる事でした。

よく遊んだ次の日は、朝方吠える事もなくなりイビキをかいて寝るようになりました。人間と同じように、遊び疲れた翌日はしんどいんだなと気が付きました。

具体的には、散歩する時間をなるべく夜の遅い時間にするようにして、疲れて朝方起きないようにさせる事を心掛けました。あとは庭で自由に遊び回れるスペースを作り、運動不足でストレスがたまらないようにしました。

スポンサーリンク

まとめ

犬にも性格があって、おとなしい犬や元気な犬など様々だと思います。

基本的なしつけの方法もありますが、ワンちゃんと向き合い、いろんな方法を試すことが一番重要。その犬に合った解決策が必ずあると思います。

私自身、無駄吠えには凄く悩んでノイローゼになった経験がありますが、必ず無駄吠えを解消する方法は見つかります。

みなさんの悩みの解決に少しでも参考になればうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました