PR

トイプードルのドッグフード切り替え方は?ころころ変えるのはダメ?

2つのドッグフード ごはん
この記事は約5分で読めます。

うちのワンちゃん、ドッグフードが合わないみたい・・・。

成長に合わせてドッグフードも変えた方が良いのかしら・・・。

コジロウ
コジロウ

いろんな理由でドッグフードを切り替える場面があるよね!

ころころ変えても良いのか不安だよね!

この記事では、そんな悩みに応えていくよ。

トイプードルの飼い主さんが直面する一つの課題は、愛犬の食事。特に、ドッグフードの切り替えは多くの疑問や不安を抱えますよね。

しかし、適切な知識と方法で行えば、愛犬の健康を向上させることができます。

「ころころ変える」習慣は果たして良いのか?

安全な切り替え方は?

この記事では、トイプードルのドッグフードの切り替えについて解説します。

\ 愛犬家が選ぶドッグフード NO.1 /

なぜドッグフードを切り替えるの?理由とタイミング

ドッグフードの切り替えが必要になる理由は愛犬によってさまざま。成長過程、体調の変化、そして何よりも食い付きに関わってきます。

たとえば、愛犬が元気いっぱいの子犬時代から、少しずつ落ち着きを見せる成犬期、そしてゆっくりとした高齢期に変わるにつれて、必要とする栄養素やエネルギーの量も変化します。

そして、もし愛犬が体調を崩したり、病気になってしまった時、私たちができることは、その状態に合わせたドッグフードへの切り替えです。

アレルギーが心配ならアレルギー対応のフードに、体重が気になるならカロリーコントロールのフードに変えてみる必要があります。愛犬の健康を第一に考えた選択をすることがとても重要です。

あるいは、愛犬が今のフードに飽きてしまうことも。そんな時は、新しい味や食感を試して、変化を与えてあげることも重要です。

正しいドッグフードの切り替え方法

ドッグフードの切り替える方法はとても重要です。特に、急な切り替えは愛犬のお腹を痛める原因になります。

愛犬の健康を守りながら、新しいフードへのスムーズな切り替え方法を解説します。

  1. 1:9の割合で新しいフードを加える(1〜3日目)
  2. 徐々に新しいフードの割合を増やす(4〜9日目)
  3. 完全に新しいフードに切り替える(10日目)

新しいフードへの切り替えは徐々に行うことが大切です。

最初の数日間は、新しいフードを10%程度にして、残りは今までのフードで。

そして、毎日少しずつ新しいフードの割合を増やしていき、10日で完全に新しいフードに切り替えられるようにしましょう。

段階的に切り替えることで、愛犬のおなかが新しいフードに慣れていきます。途中で愛犬が新しいフードを嫌がったり、おなかの調子が悪くなったりすることがあれば、新しいフードの割合を少なくするなどの調整をしていきます。

また、フードを切り替える時は、食事以外でも変化がないか注意して下さい。

運動量が減ったり、毛並みの状態が変わったり、かゆい仕草が増えるなどの症状がある場合は、フードの切り替えが原因かもしれません。

その場合は、一旦切り替えを中断し、獣医に相談して下さい。


\ 魚系ドッグフードならコレ /

「ころころ変える」習慣、実は愛犬にストレス?

食いつきが悪くなりドッグフードを切り替えることが多くなった場合、ドッグフードを「ころころ変える」ことが、愛犬にとって悪い影響がないのか気になりますよね?

食欲は改善されるけど、悪い影響はないのか?解説していきます。

愛犬の食事を頻繁に変えることは、刺激を与え、食事を飽きさせないように良い影響を与えているように思えるかもしれません。しかし、愛犬の消化器系にとって予期せぬストレスになることがあります。犬の消化器系は比較的デリケートで、急な食事の変更は消化不良や下痢、場合によってはアレルギー反応を引き起こすことがあります。

特にトイプードルのような小型犬は、新しい食材に対する敏感さが大型犬と比べて高い傾向にあります。そのため、フードの切り替える際には、慎重に考えてもし切り替えが必要であれば前述のように徐々に行うことが重要です。

また、「ころころ変える」習慣は、愛犬が決まったフードに慣れづらいクセが付き、食事に対する偏食を引き起こす可能性もあります。偏食は栄養不足や体重の管理が難しくなる原因となり、愛犬の健康を損なう恐れがあります。

また、フードの種類を頻繁に変えることは、体に必要な栄養素を決まった方法で取りづらくなり、栄養バランスを崩す恐れがあります。

切り替えのポイント:愛犬をよく観察する

ドッグフードの切り替えのポイントは、愛犬をよく観察し反応を見極めることです。

次の点にはよく注意しましょう。

ドッグフード切り替えのポイント
  • 食欲の変化
  • 活動量の変化
  • 毛ヅヤ
  • 排泄物の硬さ

まず、新しいフードへの切り替えを始めたら、愛犬が新しいフードにどのような反応をするのか注目しましょう。

食欲が落ちていないか?新しいフードに興味を示しているか?

食事を渋るようであれば、そのフードは愛犬にとって合っていない可能性があります。

また、食べた後の愛犬の元気さや活動量の変化にも注目します。いつもより元気が無苦なる場合は体に合っていないのかもしれません。

排泄物の状態なども大切なチェックポイント。

切り替え初期段階では、うんちが柔らかくなりがちです。2、3日経過しても柔らかい状態が続くようであれば元のドッグフードに戻すべきだと思います。

次に、見た目もチェックします。皮膚が赤くなっていないか?毛ヅヤが悪くなっていないか?普段の状態もチェックしておきましょう。あと、トイプードルは涙やけになりやすい犬種なので、目の状態もよくチェックしましょう。

ドッグフードの切り替えを成功させるためには、普段から愛犬を観察し、元気な状態を知っている必要があります。スキンシップをとり良い関係を築いておきましょう。

まとめ

トイプードルのドッグフードの切り替えについて解説しました。愛犬に合ったドッグフードを選ぶことは、トイプードルの健康と幸せな生活のためには非常に重要です。

愛犬の成長、健康状態、そして食欲の変化に応じた適切なドッグフードを選びましょう。

フードを「ころころ変える」ことはあまりおすすめではありませんが、愛犬の食い付きによっては必要になることもあります。

愛犬の食欲や体調の変化に注意しながら、徐々に切り替えましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました