あれ、うちの子またドッグフード1粒ずつ置いて食べてる・・・
なんでだろう?
愛犬がドッグフードを1粒ずつしか食べなくてお困りではありませんか?
1粒ずつしか食べない場合、時間がかかって食器を洗えない。床に置いたりしようものならカーペットやフローリングが汚れる・・・。
しかも、1粒ずつ食べるというのが全く食べなくなる前兆である場合もあるのです。
この記事では、ドッグフードを1粒ずつ食べてしまう時の4つの対処法をご紹介致します!
ドッグフードを1粒ずつ食べる場合は、栄養失調を招く可能性や病気のサインの可能性もあるので早めの対処が必要です。
トリマー北里のプロフィール
- トリマー経験5年以上
- 動物病院での勤務経験あり
ドッグフードを1粒ずつしか食べない際に実際にやってみた4つの対処法
子犬の中にも1粒ずつしか食べない子がいます。
1粒ずつしか食べない日が続くと、食事に過度に時間がかかってしまう為、胃腸の休まる時間が少なくなり、全く食べないようになることもあります。
また、歯や口内に原因があった場合、食事を続けることで悪化していきます。
食事を摂らなくなると、最悪の場合は栄養失調で倒れる可能性があります。
栄養失調で倒れてしまったら、即動物病院に連れて行っても数日は入院して点滴を打つことになるでしょう。
そうならないために、ドッグフードを1粒ずつしか食べない子に対して私が実践して成功した対処法をご紹介致します!
以下の方法を試しながら体調不良の可能性が無いか調べるために、動物病院へ早めに行きましょう。
a/d缶を混ぜる
1番効果が大きく手っ取り早い方法はa/d缶(総合栄養食)をドッグフードに混ぜる方法です。
a/d缶は、少ない量で多くの栄養を摂取することが出来ます。
その上、総合栄養食の中でもわんちゃんの食い付きがかなり良い商品です。
途中で食べるのを辞めてしまっても、その時点でドッグフードを食べた量が平均量の5分の4を越えていれば、そのわんちゃんに必要な栄養量を達成しています。
そして、a/d缶は必ず1回の食事で缶の全体の3分の1入れてください。
そのくらい入れないとドッグフード全体に混ざりません。
わんちゃんがひと舐めしてくれれば、あとは見違えるように食べ始める子もいます。
ドッグフードだけに切り替える際の注意点としてa/d缶の量を減らす時は毎回の食事毎に10分の1ずつ減らしていってください。
急に加える量を0gにすると全く食べなくなってしまう可能性があります。
温める
抜群の効果があるわけではありませんが、温めるのも1つの方法です。
温めることで、ドッグフードの匂いが強くなりわんちゃんの食欲を促進させます。
温める方法として電子レンジで温めるか、フライパンで炒めるという2つがありますので、試してみてください。
ペースト状にする
ペースト状にすることで柔らかくなります。
歯や歯茎に原因がある場合にはペースト状にする方法が合うでしょう。
ペースト状にする方法は、お皿の中のドッグフードがひたひたになるくらい熱湯を入れてラップをし、柔らかくなったらスプーンで潰すだけです。
ドッグフードの種類を変える
1番費用と時間がかかる可能性は高いですが、ドッグフードの種類を変える方法もあります。
ドッグフードを切り替える際には、子犬であれば10分の1ずつ、成犬でも5分の1ずつ切り替えてください。
個体差によって切り替える早さの割合は変わってきますが、ドッグフードをあまり食べない。もしくは時間をかけて食べている場合は胃が弱っている可能性があります。
胃が弱っている状態でドッグフードを急に変えると吐く・軟便・下痢・さらなる食欲不振を招く可能性があります。
元々元気な状態でも、ドッグフードを急に切り替えたことによって栄養失調になる。
という事例は数多くありますのでご注意ください。
ドッグフードを1粒ずつしか食べない理由5つ
変な所で賢いわんちゃんや、体調不良なわんちゃん。
ドッグフードを1粒ずつ食べる。もしくは全く食べないといった場合、以下の5つの原因が考えられます。
ドッグフードがあわない
全く食べない場合は、ドッグフードが合わない可能性が高いです。
人間にも好き嫌いがあるようにワンちゃんにも好き嫌いがあります。犬は嗅覚が優れているので、見た目ではなく肉や魚のにおいで判断します。
ドッグフードには、添加物や謎の肉などがたくさん使われているものがあります。ドッグフードを購入の際は、原材料を見て、肉の種類や添加物をよく見てみてあげましょう。
また、食感(咬みごごち)があわないドッグフードもあります。粒が大きすぎると硬くて食べられないことがあるので、少しふやかしてあげると食べるようになるかもしれません。また、粒が小さすぎてボロボロこぼしている場合には、食べにくさを感じている可能性もあります。
それぞれのワンちゃんに合ったドッグフードを選んであげましょう。
- ドッグフードの切り替えは慎重に・・・。
- 食感や大きさを変えてみる。
- それぞれのワンちゃんに合ったドックフードをさがそう。
遊んでいる
- お皿から1粒1粒出して食べている
- ジャンプしながら食べている
- ドッグフードに吠えながら食べている
- ドッグフードに威嚇している
愛犬が上記の行動のどれかをしている場合、遊んでいるだけの可能性が高いです。
子犬でも成犬でも見られる行動ですが、どちらかと言うとおやつの時に多く見られる行動です。
ここでかまってしまうと、この行動をやめられなくなります。
逆に怒ってしまうと遊ぶ=ダメなことと関連付けてしまいますので、ドッグフードに工夫する以外の介入はやめておきましょう。
他にもっと美味しい物があると分かっている
愛犬のご褒美としてあげているおやつを主食として要求している場合、ドッグフードをあまり食べなくなることがあります。
「ふりかけ」「缶詰」「ジャーキー」「ボーロ」「チーズ」…。
おやつやしつけのご褒美の際にあげるのは構いませんが、食事(ドッグフード)の代わりに与えるのは控えましょう。
わんちゃんは栄養のことなど考えていないので「あるよね?あの美味しいやつ」と思っています。
ご自宅に迎えて間もない頃やしつけの際におやつをあげすぎると、おやつがいくらでもあるものだと思ってしまいます。
“特に何もしていないけど何となくおやつをあげた”なんてもってのほかです。
トイプードルはとっても賢い犬種です。ドッグフードのほかにもおいしいものがもらえると学習してしまうとわざと食べなくなります。
おやつはあくまでご褒美として最小限にと決めておきましょう。
- ごほうびを与えすぎていないか?
- 主食以外のたべものは、量や頻度に注意!
\ 魚系ドッグフードならコレ /
かまって欲しい
手からあげれば食べるというわんちゃんの場合はご家族にかまって欲しいという心理が働いています。
中には手から1粒ずつであれば食べるというケースもあります。
これには時間もかかりますし、その間ご家族は動けません。
しかも手にドッグフードの匂いがしっかり残ってしまいます。
この問題に関してはドッグフードをアレンジする以外にも、ご飯の前後にしっかり遊んであげることで、解消することもあります。
病気やストレス【体調不良】
「毎日寝てばっかりで、仕事も学校もないなんて、うらやましい。私も犬になりたい。」
なんて思ったことありませんか?
実は、ワンちゃんも私たち人間と同じようにストレスを感じて生きています。ストレスによって、食欲不振になったり、ワンワンと大きな声で吠えたり、元気がなくなったり…様々な症状が現れます。
トイプードルは、「フレンドリーで甘えん坊」「活発で運動好き」な性格。
構ってもらう時間が少なかったり、散歩の時間が少なかったりするとストレスをためてします。お散歩に連れて行ったり、おもちゃで遊んだりして、ストレス発散させてあげましょう。
また、食器やドッグフードの変化、お引越しや模様替えなどの環境の変化によってもストレスを与えてしまいます。ワンちゃんの心のケアも大切。
ただし、2~3日食べない日が続くならば、口内や胃腸に問題がある場合もあります。
特に子犬や老犬、ストレスを多く抱えたわんちゃんに多いケースです。
口内が原因てあれば、ご家族のセルフチェックで、歯がグラグラしていないか確認してみたり炎症が無いかの確認も出来ます。
しかしこの場合は動物病院に連れていくのが最前なので、早めに連れていきましょう。
下痢や嘔吐の際は、少量採取して受診するのを忘れずに。
- お散歩や遊びが足りないとストレスが溜まり食欲不振に・・・。
- ドッグフード・環境の変化が原因かも・・・。
- 2,3日続くようなら病院に相談しよう。
ドッグフードを1粒ずつしか食べない時にやってはいけないこと4つ
ドッグフードを1粒ずつしか食べないと焦ってしまいますよね…
しかし、だからといってご家族が余裕を無くしてはわんちゃんも動揺してしまいます。
以下のことはしないように守りましょう。
叱る
人間の子供と同様のしつけをされている方の中に「ご飯ちゃんと食べなさい!」と愛犬を叱る方が居ます。
しかし、これでは愛犬はなぜご家族が怒っているのか分からず、ただのストレスです。
ストレスを感じては余計に食べなくなります。
ドッグフードを与えない
いつでも食べられると思ってるだろうからそうでは無いと分からせる。
といった理由でドッグフードを一定期間与えない方も居るようです。
こんなことをしては、愛犬の栄養失調が加速し、愛犬は病院で点滴を受ける結果になります。
口に無理矢理詰め込む
食べないと不安だから、ドッグフードを口の中に突っ込んで喉の奥に押し込む。
という方法をされている方も居るようですが、これもしてはいけません。
どこか病気で、ドッグフードを食べた後に薬を数錠飲ませる場合は、これは良いかもしれません。
しかし、ドッグフードを食べない原因が口内の炎症であったり歯の場合、その場所を痛めてしまう可能性があります。
もしする場合は、動物病院で一旦検査をして獣医師に相談してからにしましょう。
ドッグフードを急に全て変える(特に子犬)
胃が弱っていることが1粒ずつ食べてしまう原因だった場合、ドッグフードを急に切り替えることは、さらなる食欲不振を招きます。
これに関しては、ドッグフードの種類を変えるにて紹介していますので、是非参考にしてみてください。まとめ
愛犬がドッグフードを食べなったり、食い付きが悪くなってきた時は焦らずにしっかりと情報を入れて対処しましょう。
大きな病気でない限り、対処法はあります。
特にa/d缶は1番万能で、動物病院でも取り扱われているくらいです。
缶詰めの中では多少費用はかかりますが、1番に試してみる価値はあります。
トイプードルのドッグフードでお悩みならこちらも参考に。
1日でも早く、愛犬がドッグフードを完食出来るように工夫していきましょう。
コメント