トイプードルがトイレシートを噛むには理由がある!対策や危険性について

しつけ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

気づくと愛犬がトイレシートを噛んでいる事があるの。急いで引き離しても嚙みながら飲み込んでいるいたいで、ほとんどが体内に入ってしまっていて・・・。

どうしてトイレシートを噛むのかしら?原因や対策を知りたいわ!

コジロウ
コジロウ

犬がトイレシートを噛むのは、ストレス発散や好奇心など様々だよ!噛むだけならいいけど食べているとなると腸閉塞など重篤な状態になる可能性があるから早めに対策をしたほうがいいね!

いつの間にか愛犬がトイレシートを噛んでいたという経験はありませんか?急いで引き離したが、すでに飲み込んだ後という事が多いでしょう。

トイレシートは、吸水ポリマーが含まれているため健康に悪影響を与える可能性が高いです。

今回は、トイレシートを噛む原因や対策について紹介します。

\ 楽しくしつけを学んで、犬との幸せな関係を /

スポンサーリンク

トイレシートを噛む理由

トイプードル アプリコット おもちゃ 咥える

愛犬がトイレシートを噛む理由は、以下の通りです。

ストレス解消

犬はストレスに敏感なので、長時間の留守番や散歩不足などによりストレスを溜めこみやすいです。

ストレスを発散させようと、トイレシートを噛んだり・食べたりするようになります。ストレス発散にトイレシートを噛むのは絶対というわけではありません。

ティッシュなど周囲にある身近な物であれば何でもストレス発散の対象になります。

楽しいから

特に、子犬は好奇心旺盛で遊びたい盛りの頃ですから、周辺にある物をおもちゃ代わりにして遊ぶことがあります。

人間の子供もボウルや新聞紙など生活用品をおもちゃにして遊ぶことがありますよね?それと同じです。

犬も最初はトイレシートを加えて振り回しているだけが、次第に興奮してきて噛むようになりトイレシートの中身が出てくると食べるようになってしまう事もあります。

暇つぶしのため

犬も暇だと感じる事があり、暇つぶしに身近な物で遊ぼうとする事があります。

暇つぶしにトイレシートなど身近な物で遊ぼうとするのは、日中一人でいる時間が多い子に見られます。

飼い主の気を引くため

おもちゃ以外の物を噛んでいると、必ず飼い主は注意します。

犬は、注意されたことに「おもちゃ以外の物を噛む=声をかけられる=構ってもらえる」と認識し、イタズラをして飼い主の気を自分に向かせるために、トイレシートなど噛むことがあります。

普段から飼い主とスキンシップが少ない子は、飼い主の気を引こうとするのは当然です。人間の子供だって親に自分を見てもらいたくて構って攻撃をするのと同じです。

愛犬とスキンシップが少ないのが信じられませんがね。

愛犬とスキンシップが少ない人は、毎日愛犬から嫌がられる程のスキンシップを取りましょう。愛犬は、飼い主しか家族がいないのですから。

空腹を紛らわす

空腹すぎてトイレシートを噛みながら食べてしまう事もあります。トイレシートの素材は、吸水性ポリマーを使っているので、水分を吸収すると膨らみます。

体内に入ると、胃の中で膨らみ空腹をまぎらわすことになります。

スポンサーリンク

トイレシート誤食による危険性

トイプードル レッド あひる

トイレシートを噛むだけならいいですが、噛んでいる内に興奮してしまい食べてしまう事もあります。

トイレシートの誤食は、様々な危険性があります。

歯周病

トイレシートの素材が歯に付着し、フードやおやつを食べた時に食べ物の歯石がさらに付着してしまいます。

歯石や歯垢など歯の汚れを放置すると歯周病に発展してしまう可能性があります。歯周病は、歯肉炎と違い歯や歯にある靭帯、歯を支える骨にまで炎症を発症します。

犬の歯周病は、悪化すると「膿が発生し腐敗臭のような臭いの発生」「歯肉や歯の組織の破壊」「抜歯」「鼻腔と繋がって鼻汁が出る」「目下の腫れで膿が出る」ようにもなります。

最悪、顎の骨折を起こす可能性もあります。歯周病を放置すると口臭の原因にもなります。

食道閉塞

トイレシートを誤食すると、トイレシートが食道に詰まってしまい食道閉塞になる可能性があります。

飲み込んだ量が大量だと、トイレシートの素材である吸水性ポリマーが膨張してしまい食道が詰まってしまいます。

食道が詰まってしまうと呼吸困難などを引き起こしてしまい、最悪死亡する可能性もあります。

食道閉塞は、異物を誤飲・誤食した直後から数秒・数分以内に、流涎や苦悶を伴う嘔気がみられます。

重度の場合、異物の気道圧迫による呼吸困難や、呼吸不全・ショック状態に陥る可能性もあります。

食べた直後だと口を開けて指を入れればすぐに取れる事もありますが、噛んでいる所を注意された瞬間に飲み込んでしまうので難しいと思っていいでしょう。

また、食道の入り口付近にある場合、無理に取ろうとするとシートを奥に押し込んだり、食道を傷つけてしまうので飲み込んでしまったらすぐに病院に連れて行き取ってもらいましょう。

腸閉塞

トイレシートが腸まで行くと、食道閉塞のように腸が詰まってしまい腸閉塞を起こす可能性があります。

トイレシートは食べ物ではないので、消化されません。なので、あっという間に腸まで到達してしまいます。

そのまま便と一緒に出されれば問題ないですが、出てこない場合は腸で詰まっていると考えていいでしょう。

腸閉塞の初期症状

  • 下痢(普段の便と異なり柔らかい軟便が多い)
  • 嘔吐(吐き気や頻繁な嘔吐により吐血することもある)
  • 下痢による腹痛を和らげようと、丸まるような体制をとるようになる
  • 嘔吐による脱水症状を避けるために普段より頻繁に水を飲むようになる

腸閉塞の進行による症状

  • 元気がなくなる(頻繁な下痢や嘔吐により体力的に疲れてしまい元気がなくなる)
  • 食欲不振(腸閉塞により便秘となり食欲がなくなる)
  • 呼吸が早くなる/荒くなる(腸が詰まっている事で、呼吸が苦しくなる)
  • ゼリー状の血便(腸での炎症により)など

腸閉塞の見分け方は、嘔吐物・口臭から便の匂いがしたら、腸閉塞の疑っていいでしょう。

便の匂いがするのは、腸が詰まっている事で、腸内に便が留まり口に向かってあがってきてしまっているからです。

初期症状もですが、異物を誤飲・誤食したらすぐに病院に連れて行きましょう。それか、様子を見ても便として排出されなかったら、すぐに病院に連れて行ってください。

病院で取りだす際に、飲み込んだ量や大きさにより全身麻酔による内視鏡手術で取ることがあります。

我が家の愛犬も、チュール一本丸ごと飲み込んでしまい内視鏡で取ってもらったことがあります。完全に飼い主の責任です。

愛犬がトイレシートなど異物を噛む・飲み込んだりするのは、飼い主の責任です。最初に紹介した噛む理由に愛犬が当てはまらないようにするのが、飼い主の役目でしょう。

愛犬の健康は、身近にいる飼い主にしか守れません。トイレシートに限らず異物の誤飲・誤食には細心の注意を払いましょう。

スポンサーリンク

トイレシートを噛ませない対策

トイプードル アプリコット

トイレシートを噛ませない対策は、以下の通りです。

トイレシートから別のタイプに変える

トイレシートのまま出しておくと、「どうぞ、噛んでいいですよ!」と愛犬に差し出しているのと同じです。

噛まれないようにするには、トイレシートを外せない/噛めないようにすることです。

「メッシュトイレ」だとトレイの下にシートを敷くので、愛犬が噛むことを防げます。

ノンストレスの環境にする

愛犬は、飼い主の気を自分に向けさせようとトイレシートを噛むことがあります。

いろんなイタズラをして気を惹こうとします。

その場合、おやつやおもちゃ・愛犬とのスキンシップで、トイレシートから愛犬の気をそらしましょう。

飼い主とのスキンシップ不足など一人でいる時間が長いほどストレスが溜まりやすく、結果、トイレシートを噛むことになってしまいます。

ストレスを感じさせないように、毎日愛犬とスキンシップを取る事が大事です。愛犬の顔をみたらスキンシップを取りたくなると思いますがね。

愛犬がストレスを溜めないように、頻繁な留守番をやめて愛犬第一の生活(愛犬がストレスを抱えない生活)をしましょう。

愛犬がストレスを溜めこんでしまうのは、飼い主の責任ですから。常に愛犬の事を考えて行動してください。

食事について見直す

空腹を紛らわすためにトイレシートを噛むことがあるので、食事の時間や量を見直した方がいいです。

ドッグフードの量を増やせない場合は、一日に食べる量を少量ずるに分けて2~3回と数回に分けるなどの方法がおススメです。

ただ、品質の悪いドッグフードは、フードに含まれているほとんどの栄養が排便として排出されてしまい、体内に吸収されず空腹になる可能性が高いです。

ドッグフードも見直した方がいいですね。

低い声で短く叱る

トイレシートを噛んでいるのを見かけたら、低い声で「ダメ」と注意しましょう。噛んでいる時にしか注意してはいけません。

噛んでいない時に注意しても、愛犬は何で注意されているのか分かりません。また、大声・暴言を延々と吐きながら注意すると、愛犬は飼い主に恐怖を抱きいてしまう子もいます。

長々と大声・暴言で叱るのはやめてください。

また、噛んでいないのにトイレシートに近づいただけで注意すると、愛犬は「トイレシートに近づく=怒られる」と認識してしまいトイレができなくなります。

「トイレシートを噛んでいる」時に注意する事を忘れずに。

スポンサーリンク

まとめ

トイプードル アプリコット

愛犬がトイレシートを噛む理由は、様々ですが悪意を持って噛んでいるわけではありません。

ほとんどが飼い主の気を自分に向けさせようとしたり、空腹を紛らわすなど自分では解決できない事のため身近なトイレシートを噛んでしまいます。

純粋に噛むのが楽しいという理由もありますが、それは人間の子供も同じです。叱るのも大事ですが、トイレシートを噛む理由を考えましょう。

多くは、留守番など一人でいる時間が多いことによるストレスによるものです。これらは、大事な我が子を一人で留守番させている飼い主の責任です。

仕事は仕方ないですが、それ以外の時は愛犬を一人にさせないでください。トイレシートを飲み込んでしまう可能性も高いので、誤飲・誤食した事による健康への危険性も理解しておきましょう。

人間なら吐き出すなどの方法はいくらでもありますが、犬の場合、全身麻酔により取り出す方法が多いので体への負担が大きいです。

愛犬に辛い思いをさせないためにもトイレシートに限らず誤飲・誤食による危険性を理解しておきましょう。

\ 楽しくしつけを学んで、犬との幸せな関係を /

コメント

タイトルとURLをコピーしました