うちの子最近なんだか臭いような気がするのよね。汚いのかしら?シャンプーもしてるんだけどねえ?
もしかして耳の辺りから臭い匂いがしない?トイプードルから臭いニオイがする原因として耳の中でなにか異変が起きているということもあるんだよ。
愛くるしい顔をしているトイプードル。
毎日のように愛でたいですよね。しかし、そんな可愛らしいトイプードルから「なんか臭いニオイがする」と思ったことはありませんか?
そんな時は、もしかしたら耳の中でなにかが起きていてニオイを放っているのかもしれません。
耳の中が単純に汚いから臭い。というわけでもなく、「愛犬の耳が臭い」そんな場合は何かしらの耳の病気も考えられます。
この記事では、犬の耳に関する病気の紹介と家庭で出来る耳ケアグッズを紹介します。
耳の異常のサイン
愛犬が最近よく耳を掻いている、床に耳をこすりつけている、耳からなんだか臭いニオイがする。
そんな時は、ワンちゃんの耳の中でなにか異常が起きているのかもしれません。
「耳垢が溜まっているのかな」と、耳垢が原因だろうと思うかもしれませんが、ニオイを放っている時はほとんどが耳垢が原因ではありません。
本来ワンちゃんの耳垢のニオイはしません。
耳の中が汚いと思い、綿棒で掃除するのは耳を傷つけてしまうことになるかもしれないので、ニオイを放っている時はやめておきましょう。
すぐに獣医さんに診てもらってください。
耳の病気
では愛犬の耳からニオイがした時は、一体どういう病気が疑われるのでしょうか。
外耳炎
ワンちゃんでかかりやすい病気として、日比較的多いと言われているのが「外耳炎。」
細菌や真菌が、耳垢の中で増えていき、外耳に炎症が起きてしまう病気です。
外耳に炎症が起きているため、ベターっと粘りがある耳垢がたまり、臭いニオイになります。
外耳炎は、痛みと痒みを引き起こすので、ワンちゃんが頻繁に耳を掻いたりと、気にしているような様子が見られます。
見た目にも異常が出てきた場合は、症状がかなり進んでしまっている状況なので、すぐに獣医さんに診てもらいましょう。
など、このような症状がみられた場合は外耳炎を疑ったほうがいいでしょう。
この病気の厄介なところは、完治したと思っても再発してしまう恐れのある病気です。
症状が治ったと思って油断はしないように気をつけましょう。
外耳炎はね、ほかのワンちゃん達からもらうことはないよ。空気感染しない病気だからうつしてしまう心配もないね。
ミミダニ感染症
この「ミミダニ感染症」は、とくに子犬によくみられる病気です。
体長およそ0.3mmのミミヒゼンダニがワンちゃんの耳に寄生してしまい、悪さをすることで発症してしまいます。
ミミダニは常にワンチャンの耳にはいません。
多くは、感染犬との接触によってかかってしまいます。
「ミミダニ感染症」は「外耳炎」とは違い、ほかのワンちゃんにもうつしてしまう病気です。
人間にはうつりませんが、症状がみられたらすぐに獣医さんに診てもらいましょう。
中耳炎
ワンちゃんが中耳炎を引き起こしている時には、鼓膜になにか異常が起きている場合があります。
鼻腔の炎症が耳管を通じて中耳に広がることもあります。中耳炎は外耳炎が進行して発症します。
内耳炎
信仰した外耳炎は、そののちに内耳炎を発症する場合があります。
内示は聴覚と平衡感覚を保つ器官でです。ここが炎症sると感覚障害が起きます。
中耳と内耳は、さまざまな神経の近くにあるため炎症がひどくなると顔面神経麻痺などの神経症状を引き起こす可能性があります。
耳のお手入れ
このような病気の予防のため、耳が臭いと思った時のお手入れはどうしたらいいのでしょうか。
汚いままにしておくことが一番危険です。イヤークリーナーを使って耳の中を常に清潔に保つことをおすすめします。
自分で行うのが不安なら、トリミングの時や獣医さんにお任せしてもいいでしょう。
イヤークリーナーを使えば、トイプードルの耳の汚れは指でも取れるので綿棒は使わなくても大丈夫です。耳を傷つけることはありません。
市販のイヤークリーナーを使うのではなく、病院で処方してもらうことをおすすめします。
まとめ
トイプードルは耳が垂れていて毛玉が出来やすいので、耳垢がたまりやすく、耳の病気にかかりやすい犬種といわれています。
臭いニオイがしたら危険ですね。
早期発見にこしたことないので「ちょっと耳の中汚いかな?」と思ったらコミュニケーションの一環としてお手入れをしてあげ、清潔にたもってあげましょう。
コメント