ショップに行ったらドッグフードがたくさん。
どれを選べばよいのか分からない…。
ドッグフードにもいろいろ種類があるんだよ!
ドッグフードといってもカリカリタイプ、缶詰めタイプ、パウチタイプなど種類がたくさんあり、「どれを選べばよいの?」と悩んだことありませんか?
ワンちゃんの年齢やサイズ、目的によって必要なドッグフードは異なります。それぞれのドッグフードの特徴を理解して、愛犬にとって最適なドッグフードを選べるようにしたいですね。
今回はドッグフードの種類と特徴について紹介します。
ドッグフードの種類と特徴
ドッグフードは水分の配分量によって異なります。保存方法や保存期間等も変化します。
ドライタイプ
- 水分含有量10%までのドッグフード
- コロコロした形
- 保存期間は長め
- 多くのワンちゃんから選ばれている
ドライフードとは水分の含有量が10パーセント以下のドッグフードのこと。加熱発砲処理された固形状のもので、よく「つぶつぶ」や「カリカリ」と呼ばれます。多くのワンちゃんはこれを主食としています。
ほかのドッグフードに比べて、重量当たりの栄養価が高いので、少食なワンちゃんに効率よく食事を与えることができます。また、粒状の歯ごたえがある食感なので、あごを鍛え、歯の健康にも役立ちます。
パピー用や老犬用など年齢に応じたものやダイエット用など目的に応じたものなどさまざまな種類があるので、用途に応じて選べるのもいいですね。乾燥しているので、開封後の保存期間が長いのも特徴。
多くのワンちゃんはこのタイプのドッグフードを食べているよ!
バランスが良くコスパも良い!
ソフトドライタイプ、セミモイストタイプ
- 水分含有量25~35%のドッグフード。
- しっとりした粒
- 食欲が少ない子におすすめ
- 子犬やシニア犬にもおすすめ
ソフトドライタイプ、セミモイストタイプとは水分の含有量が25~35%のドッグフードのこと。ドライフードとウエットフードの中間に位置します。
加熱発砲処理されたものをソフトドライタイプ。押し出し機で製造された発砲していないものをセミモイストタイプといいます。どちらも形は、ドライタイプに似ていますが、しっとりした感じがあります。
水分を含んでいるので水分を取りながら食事を与えることができます。柔らかいので、子犬やシニア犬におすすめ。また、ドライフードに比べ匂いが強く、ワンちゃんの食欲が増す傾向があります。
しっとり感を保つために湿潤調整剤やカビを防ぐための添加物も多いので注意しましょう。
ウエットタイプ
- 水分含有量が75%のドッグフード。
- 未開封で長期保存が可能。
- シニア犬やダイエット中のワンちゃんにおすすめ。
ウエットタイプは水分含有量や75%くらいの非常に柔らかいドッグフードのこと。缶詰やパウチなどで販売されているものが多く、未開封であれば長期間保存できるので、非常用にあると便利です。しかし、開封後は保存が難しいため、なるべく早く使いきるように注意しましょう。
とても柔らかいので、食が細くなったシニア犬や咬む力が弱くなったワンちゃんなどにおすすめ。また、ドライフードに比べグラム当たりのエネルギーが少ないので、ダイエット中のワンちゃんにもおすすめです。
肉や魚を原料にしたオートミールタイプと、それらに野菜やビタミンを加えたレーションタイプがあります。
開封したらなるべく早く食べ切ろう!
高級感のあるドッグフードが多いかな?
パッケージ表示の見方
人間の食べ物には、消費者が安全でよい食品を選べるように「食品表示法」で原材料やアレルゲン、熱量などが袋などに記入されていますね。ワンちゃんのドッグフードにも「ペットフード安全法」という決まりがあり、必ず「名称」「賞味期限」「原材料名」「原産国名」「事業者及び住所」の記載の義務化がされています。
環境省_パンフレット「飼い主のためのペットフード・ガイドライン ~犬・猫の健康を守るために~」[動物の愛護と適切な管理]
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/petfood_guide_1808.html
その中でも、最も注意してみてほしいところが「原材料名」。あいまいな表示や添加物が多いものは、ワンちゃんの健康に影響がある可能性があります。なるべく選ばない方が無難です。
また、原則、配合されている原材料の多い順で記載されています。一番最初に穀物が書かれている場合は注意が必要です。穀物は、ワンちゃんの消化器官には負荷が大きく、消化不良を起こしやすいといわれています。また、アレルギー性になる子が多いともいわれています。
まとめ
今回は、ドッグフードの種類と特徴、表示の見方について紹介しました。
ドッグフードには、「ドライタイプ」「ソフトドライ、セミモイストタイプ」「ウエットタイプ」の3つのタイプがありました。基本的には、長期保存も可能なドライタイプを選ぶことが多いともいますが、ワンちゃん自身のライフステージやサイズによっていろいろなドッグフードを組み合わせてあげるといいですね。
かわいい愛犬が長生きできるようパッケージの表示を確認し安全で安心できるドッグフードを選んであげましょう。
コメント