
最近うちの愛犬がよくいびきをかいて寝てるのよね。鼻が悪いのかしら?大丈夫なのかしら?

犬にもいびきをかきやすい犬もいるんだよ。急にかき始めたのなら何かのサインかもしれないね!!
人間と同じように、犬もいびきをかきます。
この「いびき」、人間がかく時があるのと同じように普段は特に気にすることはありません。
しかし、時には何か病気のサインとなってる場合もあります。
この記事では、犬のいびきについて気をつけるべき事を紹介します。


いびき
人や動物は息をする時、鼻や口から吸い込んだ空気が気管を通り肺へ流します。
普通は呼吸器に空気が通っても何の音もしません。
ですが、何かの原因で狭くなってしまった上気道が、呼吸の時に擦れて音が出てしまうことがあります。それが「いびき」です。
睡眠中の呼吸の「空気の振動音」がいびきなのです。
いびきをかく原因

犬の種類によって違う
短頭種(お鼻が短い犬のこと)もいびきをかきやすいと言われています。
シーズー
パグ
ボストンテリア
フレンチブルドッグ
短頭種は鼻が短くつぶれていて空気の通り道の「上気道」が何かの原因でせまくなり、寝てる時に空気が通りにくいのです。
そのためいびきをかきやすくなっています。
軟口蓋が長い
軟口蓋(なんこうがい)=喉の奥にあり口と鼻を繋ぐ管を塞ぐ役目をする蓋のような組織。
この軟口蓋が長いワンちゃんは、呼吸するたびに軟口蓋が振動するのでいびきをかきやすいです。
アレルギーによるいびき
アレルギーの他に感染症で鼻水が出たりすると、呼吸が苦しいためいびきをかくようになる事があります。
環境が変わった場合、今までい無いものにアレルギー反応を示している場合もあるのでよく観察してあげて下さい。
あと、タバコの煙などで粘膜が傷つくと鼻水が出ていびきをかくこともあります。
病気のサイン
トイプードルによってもいびきをかく子、かかない子がいます。
しかし、トイプードルは鼻が長い顔の形をしています。このような犬種がいびきをかいている時は、呼吸器系の病気が隠れている場合もあります。
頻繁にいびきをかいているのなら、一度獣医に診てもらった方がいいでしょう。

鼻つまりや太り過ぎでもいびきはかくみたいだよ。でもしょっちゅういびきかいてると心配だし病院へ行った方が良いね。
いびきの原因の病気

気管虚脱
トイプードルのいびきの原因の病気の一つに気管虚脱というものがあります。
これは、肺に空気を出したり入れたりする気管がつぶされて呼吸がしにくくなる病気です。
原因は未だわからないままですが、トイプードルやチワワなどの小型犬に多いです。
年齢など関係なく生まれつき遺伝的なことがあるのではないかと言われていますが、肥満や加齢が原因ではないかともされています。
徐々に症状は悪化していくので「なにかおかしいな」と思ったらすぐに病院へ行きましょう。
最初は、軽い咳から出だし、ゼーゼーと息苦しそうになってきます。さらにひどくなると、チアノーゼや呼吸困難にまでなってしまいます。
鼻つまりとわかりにくいかもしれませんが、気管虚脱はガーガーという鼻の音が特徴です。
気管虚脱はレントゲンで診断でき、治療するのに一番有効な方法は手術になります。
内科的な治療法もありますが、一時的に症状を抑えることはできても再発のリスクは高いようです。
軟口蓋過超症
軟口蓋が伸びて気管を塞ぐ病気です。
短頭種は生まれつき軟口蓋が長いワンちゃんもいます。
症状が悪くなってしまうと、呼吸困難に陥ってしまう事があります。そのため、症状が重い場合は一部を切除する手術が必要になります。
鼻腔狭窄
鼻の穴が狭い事により息がしづらくなる病気です。
特に生まれつきの要因が多く、短頭種のワンちゃんによくみられます。
症状が重い場合は、鼻腔を広げる手術が必要になってきます。

他にも心臓や腫瘍が原因でいびきをかく事もあるんだよ。ワンちゃんの体調なんかもよく見てあげてね。
⭐︎突然いびきをかきだした時
全くいびきをかいていなかったのに、急にかき始めた時は病気の可能性があります。
⭐︎いびきが酷くなってる時
短頭種などのいびきをいつもかき、獣医からは特に心配ないと言われているかもしれません。ですが、突然いびきの音がおおきくなったり、いつもと違ういびきの時は病院へ行きましょう。
⭐︎おきてるのにいびきのような音がする時
寝てる時に喘いだり、起きてる時に苦しんでいる様子が見られた時は病院へ行きましょう。呼吸困難をおこしている場合があります。
まとめ

普段は、いびきをかいてスヤスヤ眠る愛犬を見て「可愛いーー」なんて思いますよね。
ですが実は愛犬の身に病気が潜んでいることもあります。
早期発見のためにも、日頃から寝ている時の愛犬のことも良く見ていてあげて下さいね。
少しでも気になることがあるのなら、迷わず獣医さんに相談しましょう。
それが愛犬を救うことになるかもしれません。
コメント