子供が犬アレルギーだけど、トイプードルなら毛が抜けないって言うし飼っても良いのかな?
トイプードルでも抜け毛はあるよ!
でもちゃんと気をつければ飼えるから、覚えていってね。
自分、もしくはご家族が犬をとても大好きなのに、アレルギーを持った人が居るから飼えない…
というご家庭は多いのではないでしょうか?
今回は、犬アレルギーを持った方が居るご家庭でトイプードルを飼う方法をご紹介致します!
実は私は猫アレルギーを生まれつき持っています。
けれど、猫と触れ合うことは出来ます。
アレルギーがあるからと言って接することを諦めなくても良いのです。
トリマー北里のプロフィール
- トリマー経験5年以上
- 動物病院での勤務経験あり
犬アレルギーとは
犬アレルギーは生まれつき持っている方も居れば、突然発症する方もいます。
症状の重さには個人差があり、次第に緩和していく方、一生重度の方。それぞれです。
発症している方で重症になる事例が多いのは、接触が多い人や密閉された空間で犬と触れ合っている人です。
現在の医学ではアレルギーの完治の方法は見つかっておらず、緩和するための薬の処方が行われています。
犬アレルギーの症状
犬アレルギーの症状には以下のようなものがあります。
- 咳、くしゃみ、鼻水等の風邪に似た症状
- 目のかゆみ、充血、まぶたの腫れ
- じんましん、湿疹
- 下痢
- 喘息(重度)
- 呼吸困難(重度)
呼吸困難や喘息は命の危険性もあります。
前触れとして、吐き気・めまい等がありますので、異常を感じたらすぐに病院へ向かいましょう。
犬アレルギーを持っているとトイプードルを飼えないのか
しっかりと注意事項を守れば飼えます!
犬アレルギーを持っているからと言って諦めなくて良いのです。
迎える際にはしっかり知識を入れて迎えてあげてください。
まずはアレルギー検査から
トイプードルを迎える前に、まず犬アレルギーの検査をしましょう。
犬アレルギー検査は、主に以下の2つの方法があります。
- プリックテスト
- 血液検査(RASTテスト)
プリックテストは、アレルギー物質を少しだけ含んだ液体を皮膚に垂らして検査します。
液体を垂らす箇所に出血しない程度の傷を数ヶ所つけて、数種類検査することもあります。
400円程度で検査ができ、15分程で終わりますが、血液検査に比べると正確性に欠けます。
血液検査(RASTテスト)とは、血液を採取してアレルギー物質に対しての抗体を検査します。
プリックテストに対して正確に結果が分かり、犬に対しての注意する度合いも分かります。
1項目800円程度で、期間は1週間程かかります。
私のオススメは血液検査(RASTテスト)です。
やはり正確に越したことはありません。
どの程度気をつければ良いのか細かい所まで分かっていた方が、犬アレルギーに対する精神的なストレスも少なくなると思います。
犬アレルギーの原因
実は抜け毛自体は犬アレルギーの原因ではないのです。
抜け毛に付いたアレルギー物質が犬アレルギーの原因なのです。
そして犬アレルギーの原因は、以下のものになります。
唾液
1番犬アレルギーの原因は唾液と考えられています。
人間の顔や手を舐めた場合、洗えば済むのですが、犬が自分の顔や体に唾液を付着させることもあります。
犬自身の体に付いた唾液は、無警戒に触って気にしない人も多いので気をつけましょう。
皮脂
皮脂とは簡単に言うと皮膚を守っている液体です。
人間にもありますが、犬にも存在しており、皮脂が毛に付いた状態で抜け落ちると、その抜け毛はアレルギー物質の付いた抜け毛になります。
フケ
犬のフケにもアレルギー物質が含まれています。
フケは空中にも舞うことがあるので、1番広範囲で気をつけなければいけないアレルギー物質と言えます。
トイプードルなら犬アレルギーは出ないのか
トイプードル相手でもアレルギー症状が出る人は出ます。
ただし、毛の抜けやすい犬種と比べるとアレルギー症状が出にくい犬種です。
勘違いされている方が多いのですが、トイプードルは毛が抜けにくいだけであって、抜けないわけではありません。
そもそも毛の抜けない犬種などいません。
重症化しないために気をつけるべきこと
犬アレルギーの重症化を防ぐためには以下のことを気をつけましょう。
- 犬の立ち入り禁止の部屋を作る
- 顔や手をなるべく舐めさせない
- こまめに手洗いうがいをする
- 換気をしっかりする
- こまめに掃除をする
- ブラッシングを屋外で行う
- シャンプーを2週間に1度行う
屋外ブラッシングなんて時間が無い…
という方は、トリミングサロン等でしてもらっても良いと思います!
2週間に1度シャンプーと一緒にプロにブラッシングしてもらうだけで、アレルギー物質への大きな対策になります。
犬の立ち入り禁止の部屋に関しては、寝室を禁止するのが1番良いです。
もしアレルギー反応が出た時は清潔にして安静にするのが1番良いので、寝室だけは清潔に保っておきましょう。
まとめ
日常的に換気や手洗いうがい等を意識することで、トイプードルを飼うことが出来ます。
時間と費用はかかりますが、血液検査(RASTテスト)をオススメします。
犬アレルギーの度合いによっては、徹底してシャンプーやブラッシングもしなければいけないので、検査は必ずしましょう。
未然に犬アレルギーを防いで愛犬との幸せな人生を送りましょう!
コメント