ドッグフードに含まれている危険な添加物について

ごはん
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

健康に良いドッグフードを買おうと思っているけど、フードに含まれているどれを避けた方がいいのかしら?

添加物を避けろといっても何が悪いのか分からいわ・・・。

コジロウ
コジロウ

添加物は体に悪いっていうけど、いざ買う時に成分表を見ても何が悪いのか分からないよね!今回は、特に危険な添加物について教えるね!

ドッグフードには、長期保存や犬が食欲を増すように、酸化防止剤や着色料など添加物が含まれています。

添加物にも健康に害のあるものとない物がありますが、安いドッグフードや悪質なメーカーが作ったフードは健康に害のある添加物だらけの物が多いです。

「犬はドッグフードの味にこだわらないでしょ」「ドッグフードまでお金をかけたくない」と思う方もいるでしょう。

しかし、安易な考えが愛犬の命を危険にさらす可能性が高いことを知らないですよね。

人間は添加物が含まれた食べ物を食べなれているので問題ないですが、犬は人間と違い健康に影響を受けやすいです。

添加物のないドッグフードを選ぶと言ってもどの添加物が悪いのか分かりませんよね。

今回は、ドッグフードに含まれている特に危険な添加物について紹介します。

スポンサーリンク

危険な添加物(化学物質)

着色料 添加物

ドッグフードに含まれている酸化防止剤などの化学物質系の添加物で危険性の高い物を紹介します。

エトキシキン(酸化防止剤)

エトキシキンは、日本での使用は認められていない強い酸化防止剤です。防腐力が非常に強いので、海外ではドッグフードに使われています。

日本では、家畜や農業に使用するのを禁止しているほど毒性が高いです。基準値を超えると皮膚炎やアレルギー・癌を引き起こす可能性があります。

海外製のドッグフードは買わない方がいいですね、海外に愛犬と旅行に行く時も日本から持参しましょう。

ジブチルヒドロキシトルエン(BHA)

昔からガソリン用の酸化防止剤として使われていましたが、徐々にバターやマーガリン・魚介冷凍品など食品にも使われています。

強い抗酸化作用で、マウス実験では経口摂取で数分後に死亡したとの事例もあります。また、膀胱ガンや甲状腺ガンを引き起こす発ガン性物質ともいわれています。

ブチルヒドロキシアニソール(BHT)

石油用の酸化防止剤として使われておりBHAと同じく今では冷凍食など添加物食品にも使われています。

BHAと同じく強い抗酸化作用により発ガン性物質があると言われており、危険な添加物です。

美味しく見せるために使われているので、体への健康は考えられていません。人間も犬にとっても健康に害をもたらす物です。

特に、「赤色◯◯号」「青色◯◯号」と書かれている添加物は、石油から作られている危険な合成着色料なので注意です。

  • 赤色3号(エリスロシン):かまぼこやサクランボ、福神漬け等に使われている。
  • 赤色40号(アルラレッドAC):清涼飲料水やキャンディなどの駄菓子に使用されており、アレルギーを発症する可能性が高いので注意。
  • 赤色102号(ニューコクシン):洋菓子やソーセージなどに使われている。アレルギーが発症しやすいので、ソーセージや洋菓子を愛犬にあげる人はあげないでください。犬のアレルギーは重症化しやすく危険。
  • 赤色105号(ローズベンガル):ソーセージや練り製品を赤く着色する時に使われており、発がん性や染色体異常、肝臓・腎臓に異常が生じると実験で証明されている。
  • 青色2号(インジゴカルミン):アイスクリームや和菓子などに使われている。がんやけいれんを発症する可能性が高く危険。

食いつきを良くするために、ドッグフードに使われています。ハチミツなど天然の食材を使った物は良いですが、青色や赤色を使った合成着色料は危険なので避けましょう。

ソルビトール(ソルビット/グルシトール)

ブドウ糖の合成からできる糖アルコールの一種で、砂糖よりカロリーが低くダイエット食品や低カロリー食品などに使われています。

一般の砂糖より甘みが低いため砂糖と同じ甘さにするには、砂糖より多く加えなければなりません。

しかし、過剰な摂取をすると死亡する事もあるので注意です。過去にイタリアで大量に摂取した女性が死亡したケースがあるので、人間も犬も食べない方がいいですね。

キシリトール

キシリトールガムなどお菓子にも使われており、人間には問題ないですが犬には「与えてはいけない危険食材」に入ります。

少量のみでも血糖値低下や嘔吐や歩行困難・腎不全などを引き起こすので、絶対にあげないでください。

グリシリジン・アンモニエート

人工甘味料の一種で、安全性が確認されていないので人間への使用は認められていません。人間に使用するのも認められていないのに犬にあげるのはおかしいです。

コーンシロップ

ドッグフードの食いつきを良くするために粘り気と弾力性をもたらします。食いつきを浴する反面、膵臓や副腎に負担をかけやすく糖尿病になるか可能性があります。

亜硝酸ナトリウム

加工肉の黒ずみや細菌の繁殖を抑えるために使われる添加物・着色料で、多くの加工肉に使われています。

肉に含まれているアミンと化学反応を起こすとニトロソアミンという発がん性物質が発生します。

ニトロソアミンは強力な発がん性物質で、愛犬に絶対にあげないでください。

ソルビン酸カリウム

カビや細菌の繁殖を抑えるために使われる防腐剤で、マーガリンやジャム、かまぼこ・プロセスチーズなど多くの食品に使われています。

亜硝酸ナトリウムと反応し発がん性物質が発生するので、チーズなどを愛犬にあげる人は絶対にあげないでください。

スポンサーリンク

危険な添加物(原材料)

ドッグフード 肉

次は、危険な原材料について紹介します。

4Dミート

4DのDとは、「DEAD=死んでいる/DISEASED=病気/DYING=死にかけ/DISABLED=障害・ケガ」を意味しています。

新鮮な肉を使っているわけではないと言うことですね。死んでいる肉は腐敗が進むのが早いので大量の防腐剤など化学物質を含んだ添加物を使います。

 特に、狂牛病や鳥インフルなど病気にかかった肉は熱処理しても菌が消滅しないので、ドッグフードに加工されても菌がフードに入っている可能性もあります。

品質の悪いドッグフードは、消化不良を起こしやすいと言いますが致死率が高い病気に感染する可能性もあると思っておいた方がいいでしょう。

ドッグフードの明記で「4Dミート」と記載されておらず「〇〇ミート」や「ミートミール」と何の肉か判明されていない原材料は注意しましょう。

〇〇肉副産物

「○○肉副産物」と書かれている物は、食肉の部分の他に肺や腎臓・脳・肝臓・骨・胃腸などが含まれています。食肉以外の肉は、消化しにくいので消化不良の原因になります。

特に4Dミートが混ざっている可能性もあるので、4Dミートと肉副産物の表記が書いてあるフードは避けてください。

肉副産物は肉より安く仕入れられるので、低価格でドッグフードを作るには必須の原材料です。


ペットフードメーカーには原材料について詳しく表示する義務が課されていないので、粗悪な原材料を仕入れても購入者側はわかりません。

購入する側の私たちがドッグフードの原材料・添加物について理解していなければ愛犬の健康・命を守る事ができません。

肉粉・ミートミール

肉粉やミートミールは、肉副産物や食肉に適さない部位(血液・毛・羽・皮・角・糞など)を混ぜて作られた粉状の物です。食肉に適さない部位は、当然消化・栄養不良の原因になります。

ミールでも家禽ミールは、鶏肉の種類を問わず、家禽類を混ぜて粉状にした肉類製品なので、鶏の種類によりアレルギーを発症してしまう可能性もあります。

日本での家禽に含まれる鳥類は、鶏・あひる・七面鳥となっています。国産のドッグフードでも家禽ミールの人間が食べられない部位を使っている所もあるでしょう。

海外の場合、家禽に関する法律が違うので、どんな鳥類が使用されているのか分からないので、海外産のフードで家禽ミールの記載がある場合は購入を避けましょう。

動物性油脂

ドッグフードに含まれている動物性油脂は、薬品を使ってミートミールから抽出した油です。ミートミールから抽出された物なので食肉用の肉ではありません。

安楽死させられた動物や車で轢かれた動物などの臓器や脳など食肉用には出させない部位から作られているので、安楽死用の薬剤や防腐剤が大量に含まれています。

動物性油脂は、ドッグフードの食いつきを良くするためにフードの表面に塗ってあります。

安全な油脂というと「鶏脂」「牛脂」「魚油」など油の原料になった動物の種類がきちんと記載されている油脂です。

 ビートパルプ

ドッグフードの甘み・かさ増しのために使われています。ビートパルプは、砂糖大根の搾りかすから作られており、不溶性の食物繊維です。

砂糖大根は水溶性で食物繊維を含んだ食材ですが、ビートパルプは搾りかすから作られているので水溶性・食物繊維が含まれていません。

便秘解消や毛玉ケア向けのドッグフードに使われることが多いですが、不溶性で食物繊維がほぼないので、効果はないですね。

逆に不溶性の食物繊維により腸を傷つけてしまう可能性があります。

 小麦・小麦粉

小麦アレルギーの子も増えているので小麦の代わりに大麦を使っているフードが増えてきましたが、プレミアムフードに限ります。

プレミアム以外は麦を原材料に使っている所がほとんどです。小麦は消化・吸収しにくいのでアレルギーを発症してもおかしくありません。

フードに限らずおやつに小麦粉が使われているのが多いので、小麦アレルギーがある子は必ず避けてください。

農薬や放射線部物質が含まれている小麦を安く仕入れて作っているメーカーもあるので、小麦が原材料のドッグフードは避けましょう。

トウモロコシ(コーングルテンミール・コーンスターチ)

トウモロコシやコーンスターチは消化・吸収しにくくそのまま便として排出されます。栄養目的ではなく安くドッグフードを作るために、かさ増し目的で使われています。

原材料の記載欄で「コーングルテン」と「トウモロコシ粉」などと分けて記載されている事がありますが、一緒に記載すると売れなくなるからです。

購入者は肉が多めに使われているフードを好みますからわざと分けて記載しています。分けて記載されているフードは買わない方がいいです。

大豆

大量に大豆を摂り過ぎるとカルシウムの吸収を阻害します。大豆は消化が難しく長時間の加熱か発酵(納豆や豆腐など)されている大豆製品だと消化しやすいです。

ドッグフードに含まれている大豆は、「大豆ミール」や「脱脂大豆」など搾りかすの大豆が使われています。

搾りかすの大豆が使われているドッグフードは水に漬けると膨らむので吐き戻しや急に胃が大きくなり一度に食べる量が増えます。さらに、不溶性の食物繊維が多いので便秘を悪化させてしまいます。

大豆製品は体内でガスが発生しやすく、水でふやかしたフードを食べると胃の中で一気に膨らんでしまい胃拡張・胃捻転症候群になる危険性があります。

胃捻転・胃拡張症候群になると死亡する可能性が高いので、大豆製品が含まれているドッグフードは避けましょう。

スポンサーリンク

まとめ

トイプードル レッド

ドッグフードはメーカーにより原材料が異なります。メーカーにはドッグフードの原材料の詳しい記載が義務付けられていないので、何を入れようと責められることはありません。

安く粗悪な原材料で作っているメーカーは「人間が食べる物じゃないから適当でいいでしょ」などと軽率な考えで作っていると考えていいでしょう。

安いドッグフードを買っている人も「ドッグフードにお金かけたくない」と思う方が多いと思います。

しかし、そうした自分勝手の考えが愛犬の命を奪ってしまうかもしれないという事を考えたことはありませんか?

粗悪なドッグフードを食べ続ければそれだけ寿命は短くなります。犬は人より寿命が短いのですから飼い主の勝手な都合で愛犬の寿命を短くしないでください。

愛犬の命は私達飼い主にゆだねられているのですから、安心安全なドッグフードを選びましょう。

今回紹介した事を参考に、今食べているドッグフードを見直してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました